内海新聞のブログ

1996年創刊の我が国最初の電子新聞

防災

2359:これから皆さんが生き残るためのポイント

医学ばっかりだったので、これから戦争と災害、経済クラッシュも相次ぎます。これからどういう生き方?考え方にしないと生き残れないか?書いておきます。すぐ実践開始してください。 私が「こうだ」というのは、ほぼ当たっている真実なので。信じる人が「神…

2345:9月から食料品すごい値上げ大阪と名古屋は政府壊滅予想

トランプのアホみたいなロシアプーチンへの土下座外交、世相が第三次世界大戦に突入している矢先。 あなたの目の前の「危機」も並行して襲ってきています。気づきましたか?知らないで、ディズニーランドやUSJとか大阪万博でノーテンキに「この状態がまだ…

2331:南海トラフでほぼ全滅愛媛県西条市の実態●アミティエ経営者募集中

いやあ「住みよい田舎ナンバー1」とかで東京や大阪の「無知なアホ」を「移住しませんか」と呼び寄せている愛媛県の西条市や今治市だけど……ウソなんで。 やばいから「来ないほうがいい」です。 先日、西条市のNPO西条自然学校の理事長が「南海トラフの液…

2320:湾岸マンション売って逃げとけ

圧倒的多数が内海新聞を読んでいないのは「ラッキー」。読者で東京ベイエリア、千葉や神奈川で湾岸でマンションを買って住んだりしている人は「アホが買ってくれるうちに」「売って逃げておいたほうが」「いい」です。 理由を書いておきます。 これからくる…

7月5日はだいじょうぶだけど別の問題がありそうです

トカラ列島の群発地震はある予兆です。7月は地震ラッシュでもあります。 youtu.be ボルケーノ (字幕版) Tommy Lee Jones Amazon

2288:南海トラフ地震で死にやすい病人のランキング

政府やNHKがやたら南海トラフ大地震の番組とか流しているのですが……見落とされているのが「医療が途絶えて死んでしまう患者」がけっこういるという実態です。どういう病気の人が致命的になるのか?死にやすい順にランキングをつくってみました。 優先度 …

2267:サバイバル火災防衛術と今治山火事の原因について

今治の山火事。マスコミ報道や第一通報者の方のインタビュー、発火現場の位置を確認して私が推理した見立てでは「60~70台ぐらいの男性老人のタケノコとりで沢に投げ捨てたつもりのタバコが時間かけて発火した」と考えています。★どう広がった?“愛媛で平成…

2266:今治山火事の教訓

3月23日から発生した今治の山火事ですが27日に雨が降って収束にむかったと思ったので現地を調査してきたのですが。いまだに消火活動をしている状態でした。なかでも避難解除がまだ終わらない問題の緑ヶ丘団地のレポートです。★マスコミが報じない今治山火事…

2264:NHKマスコミがわざと報じない今治山火事のひどい状態とスペアタイヤは絶対車に積んでおくべき

3月23日から続いている愛媛県今治市の大規模山火事。ところがNHKも民放もバカ番組を日中流して「ライブ中継ずっと」しません。 これ、能登の時からなんですが「国民の目をそらして」「現地は死んでね」という「過小評価」を政府やマスコミがしている。わ…

2261:擁壁の土地や家はなぜダメか

サバイバル移住コンサルティングをしていると「この土地や中古住宅いいですか?」という相談があるわけですが消費者として「最低限これぐらい知って候補地を選んでね」という内容があります。 それで「不動産屋さんに任せておけば安心」とたいていの無知な消…

2225:ソーラーバッテリー大容量化講座

以前やったソーラーバッテリー講座の受講生からも要望が高かった「バッテリーの増設と大容量化」についてのテクニックを教える講座を開設しました。 残念ですが、私も当初は町の電気屋さん、電気工事士の方にソーラーバッテリーシステムを作ってもらおうとお…

2223:謹賀新年2025と1月大地震

あけましておめでとうございます。とりあえず1年生きられました。今のところ地震が起きずに少しだけほっとしているのですが、明るい話題で行きたいところ……ここで「落とす」感じですみません。 12月31日、地震2回しかありませんでした。新月の日でした。大…

12月31日大地震の可能性。2025年1月は地震だらけ

12月出せずにいて1月でいいかと思ったらそうはいかなかったです。とんでもない状態でした。 www.youtube.com 準備したほうがいいです。1月も能登みたいな地震が起きそうですので。 これから首都直下、南海トラフ巨大地震を経験する人たちへ 作者:三浦 房紀 K…

2220:バフェットの挙動とナイアガラ前サバイバル準備のすすめ

アメリカの大投資家のバフェットが今年になって株を売って逃げているのが話題になっていました。こうした記事をどれぐらいの日本国民がシビアに考えるのでしょうか?★ウォーレン・バフェットが「多額の現金化」した理由…株売却で3100億ドルを積み上げたのはな…

2217:2024年12月大地震の件

12月の地震動画出せずすみません。すっかり12月も下旬にきていますがまだ年末・年始ともに大地震の危険月間に入っていますので今時点で感じていることをお伝えしておきます。 ■ここ数週間地震雲が多いです 愛媛の空には長い線状の地震雲が連日出ています。そ…

2211:クマと商売はいやしい理由と浄水器

秋田でクマがスーパーに乱入して肉売り場荒らして捕獲されて殺処分されたら「かわいそう」って非難が毎度のように市役所などに押し寄せるそうです。 たしかに熊の生態系を破壊して、山の木の実(ドングリ)とかを減らしたのは人間です。もともと日本の山は広…

2197:太陽フレアによる炎上事故連発とロシア軍のGPS妨害

11月11日、玉木の不倫騒動以外、四国大停電、JR四国のパンタグラフ焼損、船舶の火災立て続けに起きました。玉木もふくめて「みんな炎上」した。 これについて、私は原因は1.太陽フレア2.中国軍やロシア軍のレーザー兵器の2つがありうると見立てました…

2196:トランプがポンペオを政権に入れなかった件と四国大停電と続く事故の深層

私の読みがズバズバ当たっていくのでこわいですけど、トランプが第一次政権で腹心の部下でCIA長官と国務長官を歴任して軍の信頼も厚いポンペオを政権幹部にするだろうか?「わずかな期待」でいましたけど、しませんでしたね。 トランプ政権時のポンペオは…

2195:四国大規模停電の教訓レポート

先ほど夕食食べた後突然停電。20時22分、四国全域がほとんど停電。松山も西条や大洲など市ごと停電したようです。 回復したので、教訓をシェアしておきます。 1.まず、自分の家のトラブルか全域停電か?知る 家が真っ暗になって「あれ?家電なんか使いすぎ…

2150:台風と自動車事故の防御策

■台風対応 前号の「家の住宅保険で見落とされるオプション」で「特定設備水災補償特約(浸水条件なし)」https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/service/live/total_assist/shohin/tokuyaku.htmlなのですが、私も改めて家の住宅保険のオプションに入れていた…

2149:台風と地震共通する防御策

先日だした動画でも触れましたが、台風10号。それに地震もあるので共通して一般人が防御の際「見落としがち」なポイントを書いておきます。今一度ご自身をチェックされ、足りなければ損害保険代理店にすぐ電話してオプション追加などしておくといいです。★【…

2146:太陽黒点数と火山噴火のメカニズムを読んだ読者の感想

内海新聞2145号 太陽黒点数と火山噴火のメカニズムを解明しましたの感想をお送りします。 地震と惑星や天体との因果関係について 「潮汐力」=月の影響が地震と密接に関わっているのであれば、 地球との距離が異なるものの土星や木星も、地震と関わっている…

2145:太陽黒点数と火山噴火のメカニズムを解明しました

日本各地の火山が大噴火しそうですが、そのメカニズムは今の科学者はあんまりわかっていないです。「いつ」「どういう原因で」と言えないです。 でも、私は地震分析を1998年から始めて「地震は」「地球だけの問題でなく」「太陽や月」「惑星」「彗星」などの…

2144:竹が花咲いて枯れたら地震の意味

今年は1月の能登から8月の日向灘、大きな地震が続いています。予想だとこれでも「前震」でさらに巨大な地震が控えている。政府が今回南海トラフの注意喚起をしたのは「事前演習ウォーミングアップ」「社会がどう動くか」「観察実験」した可能性があります…

2094:能登の現状と日本列島クラッシュに備える

私の予想通り「能登は忘れられる」になりました。今誰も能登のことは「もう終わった」「再建進んでいるんだろう」って「思い込んで」います。 以前「熊本大地震」「熱海土石流」……これらも「検証」「分析」してきた自分からすると「あのときから」「大災害に…

2080:能登が当たり前になった

きましたね。うちはとりあえず無事です。だいたい4月って2016年の4月14日21時26分の熊本地震ぐらいがめどで、その後5月や6月はそこまで地震は心配しなくていいんです。むしろ7月下旬からのほうが大きな地震が起きやすい。 「もう4月14日過ぎたし」「い…

2036:地震に強い家づくりの基本ポイント

今の耐震基準で作ったはずの家が熊本地震、能登半島地震であっさり倒壊しました。「何がだめだったのか?」調べて考えていました。で、ある「解」が浮かんだので書いておきます。これから家を建てる人、リフォームや、DIYで小屋などをつくろうと考えてい…

2035:今の住宅のほとんどが能登みたいに壊れる実態

2016年の熊本地震で「新耐震基準の家でも倒壊」しました。これに建築界は大ショックを受けました。能登でも教訓は生かせず「建てたばかりの家が」「倒壊」しています。 なぜ倒壊したかというと「最初の震度7で」「ひびいって」「2回目以降の余震で」「ひび…

明菜さんの予言の検証動画つくりました

これ調べてみると「まんざら」でもないんで、各自注意してくださいね。動画ご覧ください。 youtu.be THE 予言〜2023年以降の全てが明らかに【都市伝説】【予言】【陰謀説】 作者:ミス・テリーナ Amazon

2034:能登の現状から学ぶ明日の自分たちと今後の日本全土の崩壊の話

私が予想したとおり「3日間の避難じゃすまない」「熊本地震と同じことになる」……その通りでした。この調子だと1年以上かかる。 もう1カ月わかりやすく過ぎました。現場の状況はほとんど改善されていません。避難民が14000人ぐらいまだ被災生活中です。 電…