内海新聞のブログ

1996年創刊の我が国最初の電子新聞

1961:黄砂とウイルス感染防御策

 意外と見落とされているのが今の時期かぜや感染症になる人……原因が「黄砂などのホコリ」にあることです。
★黄砂によって輸送される病原性物質(筑波大)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/tits/16/2/16_2_2_60/_pdf
原因わかってるんだけど、いうと「中国との国際問題」になるので……日本政府びびって言えないできた。ださー。迷惑なんだよ。あの国……どこまでも。

四国では秋になると「空が青でなく」「青に茶色が混じった色」になります。黄砂ですね。

あと「おろし」とか突風、ふだんでも風がすごく吹いている日があります。

すると、山に眠っていたウイルスが「ちり」「砂ボコリ」の粉塵になって空を舞い、外を歩いていたり、車を窓を開けて走っていたら、吸い込むわけです。

庭で土をいじると「なんか翌日のど痛くなり出す」のも土のウイルスを粉塵で吸うからです。農作業の人……注意だね。

なので、私は「マスクは年間していたほうがいいよ」と思います。

■ウイルスは床にある
 世間のウイルス学や医者も……詳しいようでいい加減だよな……と思う時があります。それはSARSにせよ、今お騒がせのものにせよ……ウイルスって「床」に多いということ。こっちはあんま言わない。

ノロウイルスの感染も調理での「まな板汚染」「調理師の手指感染」もあるけど「ホテルやレストランなどの床」にウイルスが落ちていて、それが歩くたびに上に舞い上がって吸い込まれることで起きます。

なので駅のコンコース、ショッピングモール、ホテルの通路やレストランにせよ……こういうところを歩いていたら……やっぱり感染するわけです。

■トイレで感染
 あと、トイレも感染しやすいです。公共トイレ、店や病院のトイレ。なぜならノロもSARSやお騒がせのやつも……感染してから最終的にウイルスは「ウンチ」になって出ます。なので皆さん……空気感染ばかり目が行くんですが一番まずいエリアは「トイレ」です。

あと【洗面台】【枕元】ホテルなども枕もとのアイテムがちゃんと交換、アルコールや次亜塩素酸できちんと消毒されていなければ「枕もとの周囲の壁や台」「枕がある周辺」の部分にウイルスはいます。

ダイヤモンドプリンセスの悲劇のあと、あの船での感染ポイントを厚労省らが調査してウイルスが多かった部分は「通路の床のじゅうたん」「部屋のベッド枕元」「洗面台」「トイレ」だったと。

狭い船の通路で感染者が「しゃべる」「せきする」「くしゃみする」「息を吐く」……そうしたらウイルスの微粒子がエアロゾルとなって空気に漂う。

ここまでは誰でも理解していると……思うんですけど、そのエアロゾル……どこいきますか?窓を開けていたり扇風機で流れるのも多いけど「自然に床に落ちて蓄積」されるのです。

塩ビタイルの床なら……水モップでよくふき取る作業を1日何度もタスクでしていればいいけど、カーペットだと逆に「付着」してそこにいる。

そして、人が歩くたびに「ウイルスが目に見えないホコリとなって空気に飛びあがり」「それを吸い込んで感染する」

実際ノロウイルスでホテルのカーペットの通路が「感染源」になった事例がありました。感染者が気分悪くなって通路で「ゲロ」して、その「ゲロ」をホテル側も水拭きやタオルで十分ふき取った……見えない……だいじょうぶだろ?終わったはずなのに感染者が相次いで地獄に陥った。

原因を調べた結果ウイルスのゲロがカーペットの毛に染み込んで2か月以上も生存してしまっていた。なので日が経過してもお客さんや従業員が歩くたびに「ウイルスが舞い上がり」「吸い込んで」「謎の感染」を続けた……わけです。

それ以来、ノロが出た場合、その店は「感染源のカーペット」を「全部はがして」「入れ替えるか」「めちゃ臭い次亜塩素酸でカーペット自体を全部漬け込んで殺菌」するなどの……「コストも管理も大変な」作業をしないと「ノロのゼロ」はできない。

リフォームした人ならわかるけど、ホテルやレストランにせよカーペットをはがすのは……大工事になる。清掃作業も店を休まないといけないし……営業面でも大痛手になる。

ということは……「わからなければいいか」で「やらない」店も続出するわけです。

……私、ホテルのコンサルタントもしましたし、最初に問題のテーマでやっていたのが「食中毒」。かつてそのホテルも食中毒やっちゃったので……。どうやって防御するか……他のホテルの事例も調べまくって思考していました。

ラグジュアリーホテル、オシャレな結婚式場ですら「食中毒くらって」いましたので。

実態を知ったら……「外食こわいよなあ」しか思わないです。

まあ、ガストやらゼンショー系のファミレス……ああいうのは「システム的に管理」「マニュアル」あるのと、スーパーバイザーが見張るんで……ある程度は防げるけど。

それでも私がたまに利用したジョリーパスタに行ったら「トイレ・洗面台は汚い」「トイレの室内に小便のにおいがこびりついてにおう」「部屋の床の隅にホコリがたまっているのが目につく」「店内のインテリアいたるところホコリが蓄積」「店内から見える厨房や通路が汚れて席から見えて汚い」「コーヒーマシンはホコリがついてる」「なのに店員は誰も清掃してもいない」
……でひどかったので本部に
「クルーの清掃じゃ忙しくて無理だろうからきちんと業者入れてやったほうがいいよ」ってアドバイスした。

指摘したら……びびりまくってスーパーバイザーが駆けつけて常駐チェックした上で全部徹底的にきれいにしてくれた。すき家もひどかったけど……ゼンショーってそういうところ……いい加減にする傾向がある。はま寿司も何回もインシデントやってるよね……。会社の姿勢が良く出るんだ……。コストかかるけどさ。清掃しようよ……。
マクドナルドは専用の清掃部隊が毎日きちんとタスクで営業終了後掃除しているようだが……あれ…見習えよ。

だいたい、その前から妻も何度か行くにつれ「なんかここトイレくさいよね」とか……言ってた。ああいう店、ファミリー層、女の人多いのに……誰もそういう「汚染」について「うるさくない」のが……不思議だった。「こういうもの」「しょうがない」で済ませていたのか?

■今の人は衛生観念があるようでない
いや……私気づいているんですが、今の若い女の子「衛生観念ない」です。気持ち悪いぐらい。

地面にウンコ座りする女子が増えてから……ダメになりましたね。

どういうこと?うーん、面白い話しようか。私、人生相談、男女の恋愛相談……うけています。

いろいろな女性の「裏側」聞いて、知っています。

そのなかには「世間の男性が女性に抱くあこがれが……消え去る」ほど……ひどい実態もあります。

たとえば「美人は家がきたない」……これ。

男性は美人って……外でつきあうから……わからない。わかるわけもないです。だって化粧から服装や持っているものまで……そっちは気合い入れてしてくるんで。

だけど、そういう外では「美人できれいなかっこう」している女性が、自宅や住んでいるマンションやアパートに行くと「汚部屋」……よくあるんです。

もし、美人の女性を彼女にして……彼女の部屋に行くと「ゾンビの館」かもしれません。

「散らかった部屋」「台所は洗わない食器がシンクに積み上がり」「窓枠や、窓際、部屋の棚にはホコリが積もったまま」「服が大量に吊るされ」「テーブルには化粧品のびんが散らばり、転がり」「大量の服はホコリかぶってカビ臭までしてきている」「ぬいぐるみやアイテムもホコリ積もってるよ」……え?まさか……いやあ「それけっこうあるよね」ってうなずいている女性も……いると思います。

たまに、ホステスさんやアイドルや女優さんでも「汚部屋紹介」している動画もあると思いますけど……

むしろ「美人ではないんだけど」「実は部屋や家、インテリアはきれいに掃除して、すごくちゃんとしている」女性も多いです。

もし……お嫁さんにもらう場合は……どっちがいいですかね???

世間ではセレブとか「美男美女」結婚をもてはやすけど……わたしは美人はステージや店でのつきあい、関係ぐらいのほうが……いいかなあと人生の教訓として……思いました。

■オトコとオンナで清掃のポイントが違う
あと女性と男性で「汚れが気になる」部分が違います。それもあるかな。女性は「棚や窓の「窓枠」とか「さん」のホコリ」は気にならない人がほとんどです。

でも、男性は「ディテールの汚れ」が気になるし、掃除しようとします。

実際、女性従業員は掃除を頼んでも「ありきたりの【面】」はやるんですが、私が要求する「何気ない窓枠の汚れ」「窓際のたまったホコリ」なんかは……まるで手を付けない。照明なんかもケースを分解して清掃したほうがいい。ホコリが見えるので。

ちゃんとしたホテルは、エントランスのガラス窓だけでなく、その窓枠の隅まで「ホコリなし」「曇りなし」「ゴミもなし」です……ブラシなどで詰まったホコリをかきだしてきれいに清掃しています。カウンターの置物、室内で見える電気コード、テーブルタップ……言い出したらキリがないけど。

これが通路、エスカレーター、エレベーターなどあらゆる「お客様の視点から床、左右、天井」を見ても……何一つ「不快感がない」清潔さを出します。

レストランだと、いすの首から背もたれ、座面までのすき間のゴミ・ホコリ。複雑な装飾の金具や木の彫り物にたまるホコリ……そこまで清掃できていますか?
テーブルの上の調味料入れの皿と調味料の入れ物自体……お客様入れ替えごとにチェックしていますか?前の人がどう……触って汚したか……わからないまま放置していませんか?

置いたままの調味料入れ、どかしたら食べかすやホコリの山……多いです。
あー、あなたが店行った時やったら……おぞましい光景を見ると思います。
割りばし入っているケース……中のぞいたことありますか?虫の死骸いるかもしれませんね。毎日チェックしている人いるのかな?
そういうポイント……ラーメン屋、居酒屋、定食屋……終わってるから。

だいたい客が食べるテーブルの脇や室内に見えるように「ゴキバット」みたいな殺虫剤置くなよ……やってる店多いし。店閉まったらゴキブリがテーブルの上歩き回っている現実があるの……わかるけどさ。

あ、読者でホテル業界の人がいたら自分のホテル、レストラン……見てみてください。

自分が歩く、座ったときの視界に入る「すべてのディテール」見てみてください。抜けている所が……けっこうあるはず。

そして、そのディテールは「お客様の視覚効果」にモロ影響している。座って目に入る所がホコリや汚れていたら……「イヤになって」くる。心理的にね。次来なくなる原動力になってくる。潜在的にね……。そっちがこわいんだよな。

手すりも上だけでなく、金具の微細なデザイン部分、下から覗いて汚れていないか……チェックしてみるといいです。

ロビーのソファ座って横にサイドテーブルがあってランプが置いてあることが多いですけど、そこのディテール……どうでしょうか?

視覚に入る「隅」「部品」などのディテールが清掃してあると「ホテル自体が輝く」のです。そういうホテルはお客さんが居心地いいので……リピートや売り上げも上がってくる。

私は……それを知っています。だから自分はコンサルタントの合間に「自分で気になる部分」「清掃」してあげていました。

私が指導していたのは「ゴミをとる清掃」でなく「磨いて輝く清掃を」でした。

同様にインテリアや内装・備品で「欠けた」「割れた」「はがれた」「こわれた」ら……微細な部分でもすぐ修復してきれいに戻すことです。

それ……できていない店……多いよね。だからダメなんだけど。

■できる調理師・職人の見分け方
これは……家でも、自動車のメンテナンスでも……同じですね。工場でもいっしょです。

ちゃんとしたメーカー、職人さんの工場、作業場に行くと「工具」「機器」がきちんと微細な部分まで、ディテールまで「ピカピカに」「磨かれて」あるものです。

一流のフランス料理、イタリア料理の料理人の厨房「ステンレスピカピカ」「厨房機器、フライパンなどもきれいに整然と並んでいる」事が多いです。

いい店になると厨房の「コンロの上のレンジフード」あそこも「ピカピカ」に磨いてあるものです。毎日マジックリンで拭き掃除すればいいのですが……しないよね。
油と、黒い酸化したアメーバでおおわれているレンジフードの厨房……多いよね。

あれ……料理にも落ちてくるよな……ってイメージする人は……いない。そういう所の衛生観念はみんな低い。笑っちゃう。

なのでそういう作業場や器具のディテールまで清掃と磨きをかける職人、工場は「いい仕事」します。

F1レースなどでエンジンを最高レベルにチューニングメンテナンスしているメカニックさんの仕事を見たら彼は「車に乗った後は毎度エンジンを降ろして保管し乗る前に載せ直す」……ちょっと……それ……普通のディーラーでは全く無理な……ことをしてのけています。

レース終わったら、車からクレーンでエンジン上げて降ろして保管する。配管や電装も取り外すわけですから……発狂モンだけど。

でもそういう彼の車のエンジンルームは「ディテールまでピカピカ」にされていました。エンジンルームなんて油とホコリで汚い人がほとんどです。

新車で納品したのか?ぐらいまできれいにしていました。掃除していました。

……それって……正しいんです。なぜ?

■ディテールまで清掃・磨く……意味
 ディテールを清掃すると「輝く」だけでなく「部品のコンディション」もよくなるんです。

私も自分の車のエンジンルームを清掃していますがブラシと雑巾で細部(コネクタのすき間やケーブルの1本1本まで)拭き掃除してさらにシリコンで配管、ゴムホース、ケーブル類をコーティングしています。

サビはみつけしだいサビ転換剤で黒サビにして再塗装しておきます。

おかげで1年たとうがエンジンルームにホコリや汚れがつきません。いつもピカピカです。

シリコンコーティングし7年経過した車のエンジンルームです

だけど……それだけじゃなくてエンジンの回り、動きがよくなるんです。考えたら……エンジンは「電子回路」で制御されており、その配線群がエンジンルーム内に無数にあります。それがいくらビニールやゴムで被覆されていても、ホコリや汚れだらけだと……性能劣化するんです。

そこをきれいにしておくと……電気の流れがよくなり、静電気も起きづらくなる。この静電気が……電子回路の性能、コンピューターの性能を下げていることもわかっています。

なので結果として「新品と同じぐらいの電流パフォーマンス」が維持されるため……エンジンの調子もよくなる。

……やると……奥が深いです。通常のメカニックは「可動部分」「金属」しか目がいかないけど「見えないディテール」に「エンジンパフォーマンスの妙」がある。

さて、脱線したけど。ホテルなどに泊まる際に……そういうところちゃんと清掃されているか……確認してから泊まった方がいいけど……清掃チームがやるか……怪しいなあ。

漫画喫茶行く人も、あのブース……そういうポイントまで清掃してくれているか?怪しいよなあ。

■どうやって流行ウイルスを防ぐか
 私の場合、自分で開発した武田式がん免疫栄養食事療法の「ウイルスブロック」オプションをやっていますので、もう以前から「あらゆる流行ウイルス」ほぼ感染していません。感染しても「あー、なんかかかったかな」ぐらいで「寝たら翌日治る」感じです。

ですので、正直、世間の人がやれワクチンや抗ウイルス薬であたふたしている世界が……ない。

もちろん、感染源となるイオンモールやらスーパー等も行きますので、行ったら……だいたい「かかったな」ということも何度かありましたが……それも寝たら終わりました。

■私のウイルス対策
ただ、物理的に気を付けているポイントをお伝えします。
1.基本的に外出しない。公共交通機関に乗らない。
2.自動車の窓は開けて走らない(エアコンフィルター経由でしのぐ)開けても換気のため短時間。
3.出先でマスクはする(ウイルスと黄砂両方のため)
4.人と会食しない(一番感染するため)
5.「カゼひいたかな」「なんか調子違うな」って感じたら「寝る」。ごく初期でつぶすのがベスト。ほとんどの人はここで働いたりがんばるんで「発病」「重症化一気に直進」している。

ウイルス感染・発病は「吸入したウイルスの量」で決まります。
多く取り込めば、早く、重症化しますが、少なければ……免疫で止められます。

■なので、可能な限りウイルス感染防御で必要なポイント
(1)「物理的に隔離(感染地・エリアにそもそも行かない)」
(2)「吸入量が少なくなる防護や行動(マスクや手洗い、衣類・寝具を新調する)」
だということです。この原則を守れば……かなり簡単に防げます。

■あと、食中毒を防ぐ方法としてやっているのは
1.ごはんは炊いたら5時間以内で食べきる。(弁当やる場合は注意ね。お母さん方)朝6時につくると5時間だと11時でリミットくる……やばいことしている人多いわけ。
2.弁当のタッパーはアルコール消毒液で中とふたを殺菌してから使う
3.肉、貝は生で食べない。(外食、店のものは実態しっているので信用していません)とくに、私は高級ホテルや高級フレンチやイタリアンでも「ホタテ貝」のメニューは絶対食べないようにしています……事故率が大変多いので。居酒屋の「カキ」も危険。使っているカキがやばいんで。
4.ジビエ(鹿肉)、生レバーなどは感染当たり前なので「絶対食べない」「だいじょうぶだよ」って出す店、店主……サイテー。そんなの売りにする店は行かないことです。「熟成肉」もダメだよ。「だいじょうぶ」は……「ない」。いう奴は「無知でアホ」なだけ。
5.居酒屋の食事は原則信用していない。食べない。居酒屋の厨房は「めちゃくちゃ」なんで。調理にバイトいたら……終わり。
6.個人店はレストラン、ビストロでも「つくりおき」したものは食べない。よくオードブルとかやってるんだよね。でも……ヤバい。
オーナーシェフ自慢の店でも衛生観念ゼロが100%です。無理)
彼らもよくタッパーで冷蔵庫入れておけばだいじょうぶ……と勘違いしているけど……ダメだね。それで失敗する。
7.もしビール飲むなら(今は飲まないけど)、瓶ビール。生ビールは店の衛生管理がヤバいんでダメ。
8.カレーや煮込みは5時間以内で食べきるか、すぐ冷凍する(残しておくとウェルシュ菌くらう)……鍋にいれたままの昨日のカレーやシチューだいじょうぶだよ……は現在は「ない」です。事故率も高いので子供会、保育園など厳禁ですね。

食べ物は「やっぱ調理したものは、すぐ食べる」が……いいです。それから加熱調理をメインにすることです。

■インドや中国人があんま食中毒しない……理由
インドや中国が「あんなに汚いのに」「食中毒あんましない」のは……彼ら、野菜も肉も基本「完全加熱調理」が原則だからです。日本より正直、細菌・ウイルス・寄生虫多すぎるんだけど……全部「加熱で死んでる」から。

よく観察してごらん……インド料理、中国料理のプロセス……加熱しかないから。生ではあんまり……ほとんど……食べないようになっている。

日本人は生で食べるのが好きだけど……野菜も栄養価高くするのは「加熱・濃縮」がいいので……あの……肉も野菜も生好きの日本人……間違いなんだよね。

■個人店やレベルの低い中小の外食・食品会社は衛生観念ないです
 私は保健所の講習も何度も受けてきたけど……基本、その辺の居酒屋や飲食店、町中華にせよ……衛生観念「ない」です。ダメダメ。

それにしても、居酒屋のノロ多すぎるし、どっかの和菓子店の「かぼちゃロールケーキ」が「糸ひいてた」……って。個人店……やばすぎ。

やっぱマクドナルドとかガストじゃないけど「大手メーカー」は「金かけて衛生プログラム」「チェック機構」組めるのでかなりブロックしているよ。栄養はないけど(爆)衛生面では信頼してもいいかな。

大手のミスってせいぜい「アマガエルいた」ぐらいでしょ?あれも……新鮮な野菜を使うからいるんだよ。むしろ「アマガエルが生きていられるぐらい新鮮な野菜」だったんだよ。

もし、カエルをサラダにみつけたら「やあ」って野山に逃がしてやれよ。かわいそ。コバエ一番食べてくれる益生物だし……。

うちではウシガエル以外はカエルは神様です。あとクモも害虫食べてくれるんで。クモも家じゅう歩かせています。おかげであんま害虫いないです。

あとサラダに「芋虫」も同じだよな。新鮮で無農薬だから……いるんだよ。外食メーカーさんは逆に食材調達・管理は……がんばってるよ。その辺の個人の店よりはね……。それゆえの「弊害」だな。

じゃあペッパーランチのO157はどういうこと?……あそこ前もやってるでしょ?札付きなんだ。そもそもペッパーに食べに行く時点でアウトでしょ……。あんな肉……食べるか?
でも、イオンモールに行くと「食中毒事件起こした後でも食べてるバカ」多いよね……やっぱ知能が低い……アホ……多いわ。そういう人たち……鈍感だからあたるんだよね。

■ハンバーグは鬼門
だいたいの店のハンバーグ「なんのひき肉使ってるか」「言えない」レベルのこと……してるんで。え?同様にミンチ肉使った料理……やばいよ。

私はハンバーグも自分でおいしくつくれるので……裏知ってるから。店のハンバーグは食いたくないわ。

そもそもハンバーグは「ドイツの貧民が腐りそうな肉をなんとかごまかして食べる技法」として開発した貧乏料理なんだよ。高級でもなんでもないから……

■みてくれオシャレの個人店、カフェ、レストラン……アウト
ということで、その辺のこじゃれたレストラン、カフェ……衛生観念「ダメ」なんで。私は信用していないです。

スタバでも一回くらった。いくら若いイケメンのお兄さん、お姉さんがやっていても……衛生観念ないんだわ。その店の特別メニューでボイルした鶏肉のサンドでやられた。ボイルした肉をタッパーに入れて冷蔵保管……ヤバいパターンだ。バイトのスタッフで衛生観念がしっかりしたい人……みたことない。

「やったつもり」でもウイルスも細菌は……目に見えない。だから……困るんだ。

なんで、ああいう「おしゃれな店」ほど私は「ダメだろな」って思ってる。

でも、みなさん、外食好きだしあたらないのは
「あなたの生命力がその程度のバイキン・ウイルスをブロックしてくれて、たまたま運がよかった」ということです。

厨房入ったら……食えなくなるよ。どこも……。見ないことだね。

■楽に全部のウイルスを退治できる方法
調理時【80度10分】で食中毒のウイルスの全部が……消せますので。この辺の温度・時間だけシビアにやることです。

その点、炊飯器調理……ちゃんと80度以上出て密封高圧調理になるので……便利です。災害時の車中泊、サバイバル調理でも安全な料理をつくる方法として活躍します。
(内海君:小市民)