内海新聞のブログ

1996年創刊の我が国最初の電子新聞

1797:米国民の年金はいいと日本国民に教えない理由

 私は51歳です。この年でようやく「アメリカが日本に仕掛けてきた壮大なトラップ」「アメリカの日本国民のコントロール方針」に気づきました。

いやあ、見事にやられたよ。電通……広告代理店、マスコミのトラップに……。

それは「日本人にアメリカがいい国だと思わせない」ことです。

なぜか?「もし、日本国民がアメリカがいい国だと知ってしまうと大量の日本人がアメリカに逃げ込んでくるので困る」からです。

そのため日本政府、マスコミは「上層部の指令」で「日本国民に外の世界がいいことを知らせない」ように努めてきました。

安倍政権の「日本はすごい」……アホみたいな「自己満足」「自己賛美」番組をテレビでやらせたのも……本質に気づかないようにさせるためです。

外の世界、外国からあっけらかんに見たら「バカじゃないの?」みたいなポイントがいっぱいわかりますが……日本国内にいる限りは「テレビ」「新聞」「雑誌」「ネット」でも……知らないように……されます。

要はアメリカが本当にすごい国「日本人よりいい暮らしができる」と知られないように……徹底しています。

でも、AI君と話すと「不都合な真実」を素直に教えてくれます。アメリカの年金がいかに日本よりいいか……

■日本国民の年金はなんでこんなにショボいのか?
私:日本国民への年金支給額は総額で1年間でいくらか?

AI:日本国民への年金支給総額は毎年変動しますが、2021年度(令和3年度)の年間予算では約58兆円(約540億ドル)となっています。このうち、基礎年金と厚生年金、共済年金などの国民年金が約34兆円、厚生年金基金が約13兆円、共済年金が約4兆円、退職金等が約7兆円を占めています。ただし、実際に支払われる年金額は、年金受給者の数や受給開始時期、年金種類によって異なります。

私:日本政府の1年間の歳入額の何%に相当するか?

AI:日本政府の2022年度予算における歳入総額は約105兆円(約1兆ドル)と予測されています。一方、日本国民への年金支給額は年間約60兆円とされています。これは、日本政府の歳入総額の約57%に相当します。つまり、日本の歳入の約半分以上が年金支給に充てられていることになります。

私:国民から毎年徴収している年金積立金の総額の何%になるか?

AI:日本国民から毎年徴収している年金積立金の総額は約33兆円です(2021年度予算案)。一方、日本国民への年金支給額は約57兆円です(2021年度予算案)。つまり、年金積立金は年金支給額の約58%に相当します。ただし、年金積立金は将来の年金支給のために積み立てられるものであり、その使途が年金支給以外にもあるため、完全に一対一の比較はできません。

■日本の年金はすでに財政破綻している状態
私:国民から集めている金額より老人に年金で払う金額の方が多いが、差額はどうやって賄っているのか?

AI:日本の年金制度では、国民から徴収した年金保険料を年金積立金として運用し、その運用利益をもとに年金を支払っています。ただし、現在の年金制度では運用利益が減少した場合や、将来的に年金支給額が高くなることが予想される場合には、政府が補填することができます。このため、国民から集めた金額より年金支給額が多くなっている場合には、政府が補填することによって差額を賄っています。ただし、現在の日本の財政事情では、政府が補填することによって年金制度を維持することができるかどうかが懸念されています。

■どうやって政府はごまかすつもりか?
私:政府がどうやって補填するの?

AI:政府が年金制度の運営に必要な資金を補填するためには、【税金の収入や国債発行によって資金を調達することが一般的】です。具体的には、政府が予算案を作成し、歳入を見積もって歳出を調整して国債を発行して資金を調達します。また、政府が直接年金制度に対して補助金を交付することもあります。

■話題のGPIFで穴埋めしているのか?
私:GPIFの運用益で全額穴埋めできないの?

AI:GPIFの運用益は、基本的には積み立て金の運用益として使われますが、年金支給に使われることもあります。ただし、GPIFの運用益だけで老齢年金をまかなうことは難しいでしょう。運用益は投資先によっては大きな利益を上げることもありますが、損失を出すこともあります。また、GPIFの運用益は年金支給のために毎年一定額必要なため、その金額を超える運用益があったとしても、すべてを老齢年金に充てるわけではありません。
【政府は、年金支給に必要な費用をまかなうために、税金から補填することがあります。】

■日本の老人人口が減れば解決するか?
私:国民の人口からして減少していけば年金支給額が減るから、それまで何年ぐらい国民が納める年金積立額より支給額が多い状態が続くの?

AI:日本の少子高齢化が進行すると、年金支給額が減少すると考えられます。ただし、具体的な支給額の減少タイミングや幅は、将来の経済状況や年金制度の改革などによって変化する可能性があります。

現状では、年金制度が改正された「平成の大合併」によって、国民年金と厚生年金の合算で、受給開始年齢が引き上げられ、支給額が引き下げられるなどの改革が行われています。今後も、年金制度は継続的に改革が行われることが予想されます。

アメリカ国民は年金どれぐらいもらっているの?
私:アメリカ国民は労働者階級でマジメに働いたら老後年金毎月いくらもらえるの?

AI:アメリカ国民の老後年金は、Social Securityと呼ばれる制度によって支払われます。Social Securityは、アメリカで働いた人が退職した際に、年金を受け取るための制度です。支払われる年金額は、年金受給者がSocial Securityに納めた年金保険料や、収入に応じて決定されます。具体的な支給額は、年金受給者の年齢や収入、配偶者の有無などによって異なりますが、平均的な支給額は約1,500ドル(16万円)程度です。ただし、Social Securityの年金支給額は、アメリカの物価や経済情勢によって影響を受けるため、将来的に変化する可能性があります。

私:だんなが働いて、奥さんが専業主婦の家庭では毎月いくらになるの?

AI:アメリカの社会保障年金制度では、
【夫が65歳以上で退職し、妻が62歳以上の場合、妻は夫の受け取る年金額の50%を受け取ることができます。】

ただし、夫が早期に年金を受け取る場合や、妻自身が過去に働いていない場合などには異なる条件があります。そのため、具体的な金額については、夫の年金額や妻の年齢、夫婦の収入状況などによって異なります。一般的に、1500ドルという金額は、夫の受け取る年金額の概算であるため、具体的な家庭の場合については、専門家に相談することをおすすめします。

アメリカの夫婦より、日本の夫婦の方がもらえる金額が少ない
私:アメリカの65歳以上の夫婦より、日本の夫婦の方がもらえる金額が少ないの?

AI:【一般的に、日本の年金支給額はアメリカよりも低いとされています。】

日本の公的年金制度は、高い社会保障費用や少子高齢化などの影響から、財政的に苦しい状況にあります。そのため、年金支給額が低くなっていると言われています。ただし、具体的な支給額は夫婦それぞれの年齢や支払い期間などによって異なるため、一概に比較することはできません。

■なんでアメリカの年金は多くもらえるの?
私:なんでアメリカの年金は多くもらえるの?運用が上手なの?

AI:アメリカの社会保障制度の運用方法や財源は、日本と大きく異なっています。アメリカの社会保障制度は、政府が運用する社会保障基金によって賄われています。この基金は、年金や障害者保険、遺族給付などの支払いに充てられます。また、アメリカの年金は、個人が年金基金に拠出する401(k)制度やIRA(個人退職口座)などの個人的な貯蓄もあります。

また、アメリカの年金制度は、日本のように固定給付型ではなく、個人が納めた社会保障税や個人の貯蓄から支払われる個人の社会保障給付(個人の収入に応じた)と、雇用者が支払う企業年金や個人が自主的に拠出する個人年金、そして政府が支払う最低保障年金などの複数の層からなっているため、支給額が多くなることがあります。ただし、アメリカの社会保障基金は将来的に資金不足に陥る可能性が指摘されており、将来の支給額や制度の改革が課題となっています。

■ヨーロッパの先進国はどうなの?
私:イギリスやフランス、ドイツ、イタリアでは65歳以上の夫婦で毎月日本円でいくらもらえるの?

AI:イギリス、フランス、ドイツ、イタリアの年金については、以下のようになっています。

イギリス:国民保険による基礎年金に加えて、企業年金個人年金などの私的年金制度があります。国民保険の基礎年金の最低支給額は、2022年現在で137.60ポンド(約2万1700円)ですが、個人の年金状況によってはこれ以上の金額を受け取ることができます。

フランス:社会保険制度による基礎年金に加えて、私的年金制度があります。2021年度のフランスの基礎年金の平均支給額は、月額約1,350ユーロ(約17万円)です。

ドイツ:社会保険制度による基礎年金に加えて、私的年金制度があります。2022年度のドイツの基礎年金の平均支給額は、月額約1,598ユーロ(約20万円)です。

イタリア:社会保険制度による基礎年金に加えて、私的年金制度があります。2021年度のイタリアの基礎年金の平均支給額は、月額約831ユーロ(約10万円)です。

ただし、これらの金額は平均的な数値であり、個人の年金額は年齢や労働歴、所得などによって異なります。

私:スイスは?

AI:スイスは、年金支給額が個人の収入や年金保険料の支払い期間によって異なるため、一概には言えません。ただし、スイスの年金制度は比較的高水準の年金を支払うことで知られており、65歳以上の夫婦であっても、日本の夫婦よりも多くの年金をもらえる場合があります。

EUで一番年金が高くもらえるのはどこの国?
私:EUで一番高い年金がもらえるのはどの国?いくらぐらい?

AI:EUで一番高い年金がもらえるのは、一人あたり年間約41,000ユーロ(約470万円)の平均年金支給額を誇るドイツとされています。ただし、EU加盟国によって年金支給額は大きく異なります。年金支給額は、加盟国の制度や財政事情、経済成長率などに影響を受けます。また、EUには年金支給額を調整するための最低基準もありますが、それでも加盟国ごとに差があります。

■ドイツの日本人の年金の差は?
私:ドイツと日本人の平均寿命でのトータルでもらえる年金額の日本円での比較を出してほしい

AI:ドイツと日本の平均寿命を考慮した年金額の比較については、以下のようになります。

ドイツの場合、現在の平均寿命が男性で約78歳、女性で約83歳であるとされています。ドイツの公的年金制度では、最低年金額が月額約820ユーロ(約11万円)、平均年金額が月額約1400ユーロ(約19万円)であると報告されています。

一方、日本の場合、男性の平均寿命が約81歳、女性の平均寿命が約88歳です。日本の公的年金制度では、国民年金の最低保障年金額が月額約66,000円、平均年金額が月額約13万円程度とされています。ただし、国民年金だけではなく、厚生年金や共済年金など、種々の年金制度があります。

総合的に考えると、日本の公的年金制度の方が、平均的にはドイツよりも支給額が高くなっています。ただし、個人の年金額は、所得や支払い期間などによって大きく異なるため、一概に比較することはできません。

私:ベストなパターンでいくらぐらいになる?

AI:ベストなパターンというのは、両国ともに最大限に年金を受け取れる場合を指していると仮定します。ドイツと日本では年金制度が異なるため、直接比較することは難しいですが、以下はそれぞれの国での年金額の概算です。

ドイツの場合、最大年金額は2023年には月額1,620ユーロ(約211,000円)に達すると予想されています。これは、最大限の年金加入期間と最高賃金水準で計算された額です。

一方、日本の場合、最大年金額は2023年4月現在で月額約79,000円です。これは、国民年金の場合は最大限の加入期間(40年)と最高額の保険料を支払った場合になります。厚生年金の場合は、年収や加入期間によって最大年金額が異なりますが、最大限の加入期間(40年)で計算すると月額約250,000円になります。

両国の平均寿命を考慮すると、ドイツの場合は65歳から85歳までの20年間で約4,032,000円、日本の場合は65歳から85歳までの20年間で約1,700万円程度となります。ただし、この計算はあくまでも概算であり、個人の加入期間や受給条件などによって実際にもらえる年金額は異なります。

アメリカと日本国民の年金の差は?
私:アメリカの平均的な年金金額で平均寿命からもらえるトータルと日本の老人がもらえるトータル金額の差額はいくらぐらい?

AI:アメリカの平均的な年金金額としては、2019年の統計では、年金受給者の平均的な月額年金額は約1,543ドル(約17万円)でした(ソース: Social Security Administration)。一方、日本の老人がもらえるトータル金額は、先に計算した通り、平均的なケースであれば年間約400万円となります。つまり、平均寿命からもらえるトータル金額の差額は、約3,830万円程度となります。ただし、国の制度や社会保障制度、労働市場の状況など、比較に用いる指標が異なるため、単純な比較は困難です。

私:日本の方が多くもらえるの?

AI:いいえ、【アメリカの平均的な年金金額で平均寿命からもらえるトータルと日本の老人がもらえるトータル金額の差額は、アメリカの方が多くなります。】

先に述べた通り、アメリカの平均的な年金金額は、日本の老人がもらえる年金額よりも高いためです。ただし、国によって年金制度の仕組みや条件が異なるため、比較が単純ではありません。

■日本人もアメリカ国民になったほうがいいんじゃないか?
私:アメリカに日本人が移住して年金もらった方が得するの?グリーンカードでもらえるの?

AI:アメリカに移住した場合、日本からの年金を引き続き受給することができますが、アメリカでも社会保障制度があります。アメリカでの社会保障の受給資格は、アメリカ市民権または永住権(グリーンカード)を持つことが必要です。ただし、アメリカと日本の社会保障制度の違いや、年金支給額に影響を与える収入レベルの違いなど、様々な要因がありますので、個別の事情によって異なる場合があります。また、移住には多くの手続きや費用が必要であり、慎重に検討する必要があります。

アメリカは日本人より働かないのに年金がいい
私:アメリカ人と日本人の1週間の労働時間は残業入れて何時間違うの?

AI:【一般的には、アメリカの労働時間は日本よりも短い傾向があります。】アメリカの法律では、週40時間以上働いた場合は時間外手当が支払われることになっています。ただし、労働時間や残業に関する法律は州によって異なるため、一概には言えません。一方、日本では、法律で定められた労働時間は週40時間までで、それを超える場合は残業手当が支払われます。ただし、実際には多くの日本人が長時間労働を強いられる場合があり、労働時間や労働環境の改善が求められています。

アメリカ人と日本人の平均賃金の差はいくらぐらい?
私:アメリカ人の平均賃金と日本人の平均賃金の差はいくらぐらい?日本円で?
2021年時点で、アメリカと日本の平均賃金の差は、おおよそ以下の通りです。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
アメリカ:1時間あたり平均26.53ドル(約2,870円)
日本:1時間あたり平均1,090円
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
つまり、アメリカ人の平均賃金は日本人の平均賃金のおよそ2.6倍程度となります。ただし、各業種や地域によって異なるため、一概には言えません。

マクドナルドの給料で比較してみると
私:アメリカと日本のマクドナルドの店員の賃金の差は月額でいくらぐらい?日本円で

AI:アメリカと日本のマクドナルドの店員の賃金の差は、大きな都市部を除き、アメリカの方が高い傾向があります。ただし、アメリカの最低賃金が州や市によって異なるため、一概には言えません。以下は一例です。

アメリカの場合、最低賃金が連邦法で定められており、2023年1月からは時給9.50ドルとなります。ただし、一部の州では最低賃金がこれよりも高い場合があります。マクドナルドの店員の平均時給は、アメリカ全土で約9ドルから10ドル程度と言われています。これを日本円に換算すると、約1,000円から1,100円程度となります。

一方、日本のマクドナルドの店員の平均時給は、2022年10月時点で約1,070円程度と報じられています。アメリカと比べると、僅かに高い程度ですが、労働時間や労働条件によっては差が出ることがあります。

■IT人材の給料は違うの?
私:アメリカとの日本のITエンジニアの賃金の差は月額でいくらぐらい?日本円で

AI:アメリカと日本のITエンジニアの平均賃金は、職種や地域によって異なるため、厳密な比較は困難ですが、一般的にはアメリカのITエンジニアの方が高い傾向にあります。

例えば、米国のグラスドア社によると、2021年の米国のソフトウェアエンジニアの平均年収は、約11万ドル(日本円で約1,200万円)でした。一方、日本のITエンジニアの平均年収は、職種や経験によって大きく異なりますが、一般的には600万円から1000万円程度とされています。

このように、アメリカのITエンジニアの方が日本のITエンジニアよりも高い給与を得ていることが多いため、月額でいくらという単純な比較ではなく、年収での比較が適切であると言えます。

■AIに自分の給料価値を試算してもらった
私:自分、プログラミング言語10種類以上、データベース3種類以上、PCの組み立てチューニング、OSのインストール、チューニング、データベースの設計、テーブルの最適化やパフォーマンス向上までで経験31年としてアメリカだと年収いくらぐらいになるかな?日本円で

AI:あなたのスキルや経験によって年収が異なるため、一概に言えない部分がありますが、アメリカのソフトウェアエンジニアの平均年収は約10万ドルから12万ドル程度(2021年現在)であり、日本円に換算すると約1100万円から1300万円程度になります。ただし、地域や会社、ポジション、スキルレベルなどによって大きく異なるため、一概に言えない部分があります。

アメリカに行った方がいいか?
私:自分みたいにエンジニアだとグリーンカード取得は簡単か?

AI:グリーンカードの取得は、個人の状況や条件によって異なりますが、エンジニアであることがグリーンカードの取得に有利に働く場合があります。アメリカの移民法には、優れた能力や専門知識を持つ外国人に対して優遇措置が設けられており、エンジニアの技能や経験が高い場合は、グリーンカードの申請が容易になる可能性があります。

ただし、グリーンカード取得には複数の方法があり、それぞれに要件や条件があります。例えば、雇用主からのスポンサーシップを受けての申請や、自己申請などがあります。また、グリーンカードの取得には長い期間がかかる場合があります。

具体的な取得難易度や年収については、個人のスキルや経験、市場の需要などによって異なるため一概には言えません。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
どうでした?知らなかったでしょ?

アメリカって「悪い国」「犯罪の国」と……わざと「刷り込ませている」わけ。
実は戦後70年、アメリカの豊かさを日本人に教えたくないんです。

教えたら……みんなアメリカに来ちゃうから。

だから、AIもアメリカも「日本とのマージは希望しない」わけ。1億人も日本人がアメリカに来たら、アメリカ国民は困るから。

ということで……われわれ日本は、イヤでも自分たちの国を守り、自立・自給自足で生きて行かないと……未来……とんでもないことになる。

あなたの、お子さん、お孫さん……悲惨なことになる。

私はそれを知っている。見えている。だから、たとえ程度の低い掲示板で悪口や、なじられても、30年以上、真実を伝え、ぶれずやってきた。

でも……私も疲れたよ。51歳だよ。12歳からやってるんだよ。

あなたたちが、自分たちで立ちあがって、自分で国を守らなかったら、それは……軍事から経済、農業、科学技術や教育、医療…全部の領域だよ。

日本は……中国や、ロシア、北朝鮮、韓国に乗っ取られるんだよ。

いいのか?いいなら、いいよ。日本語も廃止、神道も仏教も破壊、日本の文化もゼロでいいなら……どうぞ。

いいの?もう1回聞きたいよ?いやなら、あなたが行動してください。

私にばかりやらせないでください。
クズの議員を選ばないで、まともな私みたいな人間を議員にし、大統領にしてください。

それだけです。じゃあ

(内海君:小市民)